 |
輪切りの湿度計
(1)小丸太を輪切りにして皮をむく。
(2) 中央にむけて切り口を入れます。ペーパーで切り口をなめらかにします。これでできあがり。
※湿度のある時はせばまり、湿度のない時はこの切り口が広がります。
|
 |
○普通の日
|
 |
○天気の良い日 |
|
 |
 |
根っこのプランター
(1)雑木の根っこの部分を好みの高さに輪切りにします。
(2)ノミとカナヅチを使って中を5cmから10cmの深さの穴をつくります。
(3)鉢の底に水抜き穴を開ける。
(4)土を入れてできあがり。
(応用)太い根っこで大型のプランターもできます。
|
|
|
|