 |
/「ホラ、この葉っぱのにおいかいでみて。」と藤石さんからもらった葉っぱはフレッシュな緑のいいい香り。
この「オオバクロモジ」の木は、枝も香りがよいので高級爪楊枝の材料になっているそうです。メンバーはこれでちょっとリフレッシュ。 |
藤石さんが指差す方向にはカエデがありました。「カエデという名前は、葉っぱがカエルの手に似てるから
[かえるのて]→[かえるて]→[かえで]になったんだよ」。 |
|
特にこのハウチワカエデは学名が[Acer japonicum
Thunberg]といって「日本のカエデ」という意味のものだそうで、日本を代表するカエデの1種だそうです。 |
|
|
|
 |
すごい!いい香りがします |
 |
 |
春のカエデはこんな色です |
うちわみたいな葉っぱ |
|