会報誌やイベント情報誌等のご案内
にいがた緑の百年物語緑化推進委員会では、年に2回(春号・秋号)会報を発行し、会員の皆様はじめ、県内各市町村緑化担当窓口などに広く配布しています。掲載内容は緑化活動を行っている人たちやボランティア団体の活動の紹介や県内の緑化イベントなど、さまざまな緑化関連情報が中心となっています。
今後もより内容の充実を図って、たくさんの方々に役立つ情報を伝えていきたいと考えています。
皆様からのたくさんのおたよりを募集しています。
最新号は「新会報 第27号」を令和7年4月1日に発行しました。
会報誌 第27号 (通算49号)

|
令和7年4月1日発行 全20ページ
ぼくの手で 緑を守る みらいへと
- 百年物語の25年を迎えて
- 苗から林、林から森へ。森林成長期
・三条高校「県民の森」づくり代表者会議 (三条市)
- マチの中に活きるみどり
・柏崎市立鯖石小学校(柏崎市)
- 緑の少年団
・下越地区緑の少年団交流集会実行委員会
- 緑化ボランティア団体紹介
・NPO法人分水さくらを守る会
- 地域推進だより
- 地球の守り人
・石本酒造株式会社
- イベントレポート
・新潟市立五十嵐小学校 ・新発田地域緑化推進協議会
- 連載エッセイ/水の旅人
|
会報誌 第26号 (通算48号)
 |
令和6年9月1日発行 全20ページ
小さな芽 ぼくらと一緒に育つ未来
- 「学校の森」を通じ学校と地域のつながりを図る ・十日町市立南中学校 南の森の会(十日町 市)
- 苗から林、林から森へ。森林成長期
・ノジコの会(三条市)
- マチの中に活きるみどり
・いいオフィス燕三条byイチコン(燕市)
- 拠点の森づくり
・森の仲間(見附市)
- 緑化ボランティア団体紹介
・妙高里山保全クラブ
- 地球の守り人 ・株式会社川内自動車
- 事務局からのお知らせ
- 森林セミナー
・54万点の植物標本の魅力
- 地域推進だより
- 連載エッセイ/水の旅人
|