NPO法人 ウッディ阿賀の会
目的・趣旨
放置され荒廃が進む新潟市の里山を健全な姿に取り戻すため、海岸林と里山の整備・育成を行い、健全育成に寄与することを目的とする。
得意分野:「チェーンソーによる間伐・伐採作業」、草刈り、間伐材の有効活用
主な活動場所
新潟市の西海岸(マリンピア日本海周辺)、阿賀野市の里山
活動内容
阿賀野市の里山では、杉の間伐や枝打ち、下草刈り等で里山整備を行っています。間伐材を活用して、現地で活動の休憩場としてログの小屋を制作し、間伐材をバイオ発電に提供するなどの活動をしています。(4月~11月の第4土曜日に活動)
新潟市の西海岸公園では、美しい松林の復元を目指して、松の生育を阻害するニセアカシアを伐採しその跡地に松苗の植樹を行っています。松枯損木を処理し、ニセアカシアは薪として希望者に提供。野外活動・薪・チェーンソー技能向上に興味のある方を待っています。(8月以外の、毎月第2土曜日および1~3月の第4日曜日に活動)
所在地・連絡先
担当者名 | 吉岡 民翁 |
---|
![]() 活動風景 |
![]() 活動風景 |